sutekidaneの日記

愛知県の草花のスケッチと、虫や鳥など生き物のおもしろい話です。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

エミータスケッチ25/クチナシのつぼみ/オオスカシバ①

クチナシにオオスカシバが卵を産む季節です。オオスカシバ(6センチくらい)が飛んできて、クチナシの葉にお尻をちょんと付けたと思うと、もう卵が産み付けられます。 1ミリほどのきれいな球形の卵です。見つけたら卵のうちにすぐとります。かわいそうですが…

エミータスケッチ24/アルストロメリア/カラスの行水

最初、花屋さんで見かけるようになった頃、素敵な花だなあと思いました。 日本に渡来したのは明治大正期だそうですが、その頃はあまり目立たず、バブルの頃に改良された品種が輸入されてから広まったようです。 私がこの花を見染めたのはきっとその頃ですよ…

エミータスケッチ23/マツバウンラン/スケッチブック

雑草です。 ステキな名前だなあ、と思ったら、、、 葉の形が松葉に、花がウンランに似ていることからこの名前がついたそうです。適当につけられた名前みたいでかわいそう。 「どんな(高級な)スケッチブックに描いてるの?」と聞かれたことがあるのでお答えし…

びわ酒

エミータスケッチ22/ビワ/ビワ酒

ビワの木はウォーキングしていると、あちこちでよく見ます。緑色の実がそろそろ色づいてきました。 ビワは種が大きいのが難点ですが、大好きな果物です。 以前マーマレードなどのジャムを作ろうと思って買った「果実酒とジャム」という本に「びわ酒のおいし…

エミータスケッチ21/グロリオサ

私の好きな花です。 朱色の花びらの縁がひらひらと波打って反り返るところが好きです。 葉先の巻きひげで絡みつくのも面白いですね。 ジンバブエの国花だそうですよ。 球根には毒が含まれているとか。花屋さんでは切り花で買うので心配ないですね。

エミータスケッチ20/アリアム

初めてこれを見た時、その形と大きさと色にびっくりしました。これは茎が1メートルもありました。 アリアムには色々な種類があって、これは小さな花が無数に付く「ギガンチューム」というもの。 別の日にウォーキング途中に変わったネギ坊主があって「なに…

エミータスケッチ19/ニワゼキショウ

ニワゼキショウは漢字で書くと 「庭石菖」です。「菖」とつく事からも分かるように、アヤメ科の植物です。 花自体は小さく地味ですが、ぱっちり開いて力強い。そしてつぼみがコロンと丸くてかわいい。 子供の頃から好きでよく摘んで遊びました。

エミータスケッチ18/育てた苗/カラスのカー吉と落花生の苗

去年、種から大切に育てた落花生の苗を、半日かけて畑へ植えました。 うんうん上出来 満足満足。 それが翌朝水やりに行ったら、苗がぜーんぶ引っこ抜かれて散らばっているではありませんか! お隣さんが「植えた後でカラスが来て抜いてたよ」と。 ううううう…

エミータスケッチ17/テマリソウ/ルドーテ展

ナデシコの園芸品種です。花束に入っていました。クリのイガやマリモみたいでかわいいですね。 5月の陽気に誘われて、バラで有名な近くの公園へ行きました。バラは真っ盛りで甘い匂いを放っていました。 パラミタミュージアム(三重県)のルドーテ展を見に行…

エミータスケッチ16/クレマチス

ツル性植物の中でも人気が高く「ツル性植物の女王」と呼ばれているとの事。 和名は風車(カザグルマ 日本原産)、鉄線(テッセン 中国原産) つぼみもかわいいです。

エミータスケッチ15/ドクダミ/自粛生活

今日は地味な花のドクダミです。 庭でじわじわと地下茎を伸ばし増えていく、我が家の嫌われ者です。 外出自粛生活も長くなりました。 過ごし方はああがいいよ、こうがいいよ、とテレビやネットで紹介してくれていますね。ご親切な事です。 私のステイホーム…

エミータスケッチ14/ジャガイモの芽/ニョロニョロ

今日から通し番号を付けることにしました。 毎日「明日は何をスケッチしようかなあ」と考えます。庭の花、雑草、いただいた花、花屋で買った花、、、何にも無いときは冷蔵庫の野菜です。 階段下の物置を整理していたら、段ボール箱の隙間から何か怪しい白い…

エミータスケッチ/カーネーション(ピンク)

今日はスケッチだけです。

エミータスケッチ/カーネーション(赤)

母の日のカーネーションです。 カーネーションの花言葉は色によって異なり 赤は「母への愛」 ピンクは「女性への愛」だそうです。 ただし黄色は「軽蔑」なので注意が必要です。

エミータスケッチ/タケノコ/たぬきの恩返し

いただき物のタケノコです。 <たぬきの恩返し> 近所のおじさんに聞いた話です。 「タヌキを見ましたよ。子どもで足をケガしてるので、食べ物を2回ほど与えました。」うわーっ、すごい話! 続いて「タヌキはひょうきんで可愛い顔をしてますよ。」むむむ!!…

エミータスケッチ/ヒペリカム(緑)

ヒペリカムは日が経つにつれ黒くなっていきました。

エミータスケッチ/ヒペリカム

ヒペリカムは実が可愛いからか、よく花屋さんの花束に入ってます。 「花屋さんの花事典」(ナツメ社)によると、和名は「コボウズオトギリ」 エピソードとして 「鷹匠の兄が秘密にしていた鷹に付ける薬草(この草のことか?)を弟が他人に話してしまった。兄が激…

エミータスケッチ/ハゴロモジャスミン(花)

しまった! 間違えちまったぜえ! 昨日の絵は 「つぼみ」じゃなかった。 というわけで今日はつぼみと別の花をもう一度のせるので、見てやっておくんなせえ。 と、今日はちょっと渡世人風になってしまったでござんす。 待ちに待った花が咲きました。つぼみは…

エミータスケッチ/ハゴロモジャスミン(つぼみ)

生け垣のハゴロモジャスミンです。 これはつぼみ。 ピンクのつぼみが付くと、とても可愛くていつ咲くかと楽しみです。 今年はつぼみになってから咲くまで長くかかり、やきもきしました。

エミータスケッチ/麦

すくすく伸びて気持ちのいい麦です。 麦畑の横をウォーキングしていたら、見たことのない犬を散歩させている綺麗なお姉さんと会いました。 犬種を聞くとお姉さんはにっこり笑って「イタリアン グレイハウンド、通称イタグレ、4歳です」と教えてくれました。 …

エミータスケッチ/ケリの恩返し

今回は花のスケッチはなく、ケリのお話だけです。 田舎道をウォーキング中、ケリのつがいが騒いでいました。ただでさえ大きな鳴き声のケリが2羽(たぶんつがい)で狂ったようにキイーッキキイーッと鳴きながら空を旋回しています。 まわりをよく見たら、側溝の…

エミータスケッチ/ シロツメクサ

田畑の広がる田舎道をウォーキングしていると今は道端にシロツメクサが沢山生えています。 シロツメクサは江戸末期にオランダから出島に運ばれてきたギヤマンの詰め物(緩衝材)としてやってきました。 だから「ツメクサ」 仲間にアカツメクサもあります。 突…

エミータスケッチ/ いちご

畑でいちごを育てていますが ナメクジにかじられて悔しい思いをします。本やネットで調べて対策を練り、最近は被害がなくなりました。 目下のところ、畑での敵は ナメクジ、青虫、カラス、モグラです。 どれもなかなか手強いです。

カラタネオガタマ

中国原産の常緑性の花木 花弁は黄白色で、花は目立たないが、バナナに似た甘く強い香りがする。

ラベンダー

ウサギの耳のような苞のある花穂がかわいい。

ブログ始めました。

愛知県の身近にある草花をスケッチしています。 興味のある人、ぜひ見てください。