sutekidaneの日記

愛知県の草花のスケッチと、虫や鳥など生き物のおもしろい話です。

エミータスケッチ84/モロヘイヤ/オリックス

f:id:sutekidane:20200729094243j:image

モロヘイヤさんごめんなさい。あなたのことをよく知らずみくびってました。

 

<エミータのひとりごと>

今日は描くものがないわねえ。

あるのはモロヘイヤか、家庭菜園で次々できるわねえ。

モロヘイヤって、エジプトから来たクセのある味の草ね。(食べたことはない)

描くには地味すぎてハナがないわねえ。(実際、葉ばかりで花もない)

まあスケッチの練習にしようかな、彩色せずに鉛筆で線だけのスケッチにすればいいか。

f:id:sutekidane:20200729095215j:image

・・・スケッチしている・・・

あら?あなた、なかなか個性的なお姿だわね。葉の元の所にピンと2つ出たヒゲみたいなのが、まるでオリックスやアイベックスの角のようじゃありませんか。

f:id:sutekidane:20200729095812p:image

f:id:sutekidane:20200729095832p:image

すてきすてき、カッコいいから色も付けちゃいましょう、

ハナがないなんて言ってごめんなさい。ブログにも登場させちゃいましょう。

 

というわけで私の中のモロヘイヤの地位は、このヒゲのおかげでうんと上がりました。

モロヘイヤについてネットでも調べてみました。びっくりすることばかりでさらに地位が上がりましたよ。

 

<モロヘイヤは野菜の王様>
エジプトやアラビア半島では古くから常食されている緑黄色野菜。5000年(!)以上前から一般に普及している。

かつて重病を患ったエジプト王がモロヘイヤスープによって治ったという故事があり、「野菜の王様」とも呼ばれている。

日本に入って来たのは1980年代。その栄養価が高いことから認められ、広く普及することとなった。

 

<栄養価>

①カルシウムは緑黄色野菜の中でも実質第一位。ダントツ。

②カロテンの含有量は他の野菜を圧倒している。

③若返りのビタミンE、ビタミンK、鉄分が豊富。

④ネバネバ成分が血糖値の上昇を抑えるので糖尿病に効く。  その他いろいろ

 

<調理は>

茹でて、おひたしや和え物、炒め物、天ぷら、スープ、ジュース など

 

<注意すること>

種子や枝には毒性の強い成分があるので避ける。

 

私も調理してみて分かったのですが、葉を刻むとネバネバ成分がよく出てきます。納豆に混ぜたり、和え物にしたりするときは、茹でて刻むといいみたいです。

エジプトではモロヘイヤを刻むための専用の道具があるそうです。見てみたいですね。

ああ、モロヘイヤさん、ただの草だなんて言ってごめんなさい。危なくクレオパトラやエジプト大統領を敵にまわすところだった。

これから仲良くしましょう。たくさん食べてあげるね!