sutekidaneの日記

愛知県の草花のスケッチと、虫や鳥など生き物のおもしろい話です。

エミータS.159/ラッカセイ/茹で落花生

f:id:sutekidane:20201012094552j:image

ラッカセイの絵と、茹で落花生でハイかんぱーい!と、紅蓮華の話です。

 

< ラッカセイ >

カラスの度重なる襲撃にも耐えて、ラッカセイができました。虫食いも無く立派なラッカセイです。

茹でて本麒麟でハイかんぱーい!

f:id:sutekidane:20201012095126j:image

 

このラッカセイは“おおまさり”という品種で、普通のラッカセイの2倍の大きさのジャンボラッカセイです。

f:id:sutekidane:20201012095336j:image

下が普通サイズ。大きいでしょ。甘みが強くて柔らかいので、茹でて食べると最高です。もちろん薄皮のまま食べます。

 

ラッカセイは「落花生」

皆さんは名前の由来はご存知と思いますが、あらためて書きます。

 

黄色の花が終わると花の付け根から子房敝(しぼうへい)という細い枝が出て土の中に潜ります。

そしてその先端にサヤができます。これがラッカセイです。

花が落ちて生まれる、落花生です。

f:id:sutekidane:20201012100425j:image

抜くとぞろぞろとくっついてきます。

f:id:sutekidane:20201012101415j:image

美味しいのでつい食べ過ぎてしまいがちですが、カロリーが高いので注意が必要です。

 

< 紅蓮華 >
話題の人気アニメ「鬼滅の刃」をやっと観ました。人気があるのが分かりました。

 

紅蓮華の曲を聴いたのは、TV番組の駅ピアノでした。どこの国か忘れましたが外人が弾いていて、いい曲だなあと思ったら「日本のアニメの曲」と。

外人が弾いてた素敵な曲が私が知らなかった日本のアニメの曲なんてびっくり。

 

鬼滅の刃の音楽を担当したした梶浦由記さんはNHKの「歴史秘話ヒストリア」の音楽も手掛けた人だそうですね。

 

今朝のニュースで

「『鬼滅の刃』の漫画本が盗難被害にあっていた温泉施設に、全国から漫画本の寄付ぞくぞく」

というのがありました。山口県の「おんせんの森」さん、よかったですね。