sutekidaneの日記

愛知県の草花のスケッチと、虫や鳥など生き物のおもしろい話です。

エミータS.477/当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)知ってますか?

f:id:sutekidane:20220510175341j:image

💠 シャクヤクのつぼみ 💠

< 1日目 >
スケッチしました

f:id:sutekidane:20220510175454j:image

紙を挟んであるのは、向こう側の枝葉が邪魔になるので見えなくするためです。

f:id:sutekidane:20220510174629j:image

< 2日目 >
下塗りの後、まず花を塗ります。

f:id:sutekidane:20220510174843j:image

花は徐々に開いてしまうので、なるべく早く塗るようにしています。

あやめや菖蒲は翌日に彩色しようとすると萎んでしまってることがあってアチャー😣です。

< 3日目 >

葉を塗って完成です。
f:id:sutekidane:20220510175341j:image

 

 💠 漢方薬芍薬(シャクヤク)  💠

芍薬漢方薬に使われています。

我が家では薬はずっと漢方薬のお世話になってきました。

🌸 風邪をひいたら

   葛根湯(かっこんとう)

🌸 鼻水の風邪には

   小青竜湯(しょうせいりゅうとう)

🌸 コンコン咳の風邪なら

   麦門冬湯(ばくもんどうとう)

🌸 胃がおかしい時は

   芍薬甘草湯

      (しゃくやくかんぞうとう)

🌸 そして更年期障害には

   当帰芍薬

      (とうきしゃくやくさん)

 

ずいぶんお世話になっていたのに、こんなきれいな芍薬(シャクヤク)が漢方薬に使われてるとはずっと知りませんでした。

 

 

エミータS.476/コメダ特製ギフトBOXはかわいいよ(^^)

f:id:sutekidane:20220508102529j:image

コメダ珈琲店のお菓子詰め合わせBOXをいただきました。ログハウス風のお店がBOXになっています。

f:id:sutekidane:20220508102514j:image

開けてみると中には楽しいお菓子が。

f:id:sutekidane:20220508103014j:image

* コメダの豆菓子

f:id:sutekidane:20220508104556j:image

店でコーヒーのおつまみに付いてくる豆です。

* コーヒーキャンデー

f:id:sutekidane:20220508103340j:image
* ミニしるこサンド

f:id:sutekidane:20220508103419j:image

名古屋のソウル菓子しるこサンド。ビスケットにこしあんがサンドされた菓子です。

* コどら

f:id:sutekidane:20220508103633j:image

コメダのどら焼き、略してコどら。

コばらにほっこりコメダのおやつ、とあります。なんてったって愛知はあんこです。

* コメダのお供 羊羹

f:id:sutekidane:20220508104808j:image

 

品揃えが上手ですね。

 

 

エミータS.475/シランは“知らん”じゃなくて“紫蘭”だよ。

シラン、知ってますか。

シランは紫色の蘭だから「紫蘭」です。

「知らん」なんて言わないでね。

f:id:sutekidane:20220506045622j:image

f:id:sutekidane:20220504143915j:image

蘭は私の頭の中では、南国の高級な花というイメージだったのですが、シランは日本自生種の蘭だそうです。

丈夫で育てやすいので、民家の庭で普通に目にする蘭ですね。

わりと庶民的なんだね、君って。

 

❶  スケッチして

f:id:sutekidane:20220504144526p:image

❷  花を塗って

f:id:sutekidane:20220504144605j:image

右の花の中のフリフリが難しいです。

❸  葉を塗って・・ちょっと寂しいので

f:id:sutekidane:20220504144714j:image

❹  名前を入れました。

f:id:sutekidane:20220504144826j:image

「蘭」の漢字は普通に切るとその部分が抜けてしまうので工夫しながら切りました。(「草かんむり」と「東」部分の切れ端が足りないですが)

 

f:id:sutekidane:20220504145023j:image

 

      🌸 🌸 🌸

 

   🦋  ちょうちょ 🦋

庭にあった空き瓶の中で、ちょうちょが3-4頭ひらひら飛んでいるのを見つけました。

f:id:sutekidane:20220505172412j:image

(中で飛んでいる写真はありません)

大急ぎで孫ちゃんに見せて、蓋を開けたら元気に飛び立って行きました。

孫ちゃんは大喜びでした。

 

しかしどうしてこんな瓶の中に?

 

孫ちゃんは「はらぺこあおむし」の本のファンで、あおむし君が大好きです。触りたいのに、ママは「きゃあー、そんなもの触らないでねー」と言います。

それは教育上よろしくないですよね。

ママは親からどんな教育を受けてたんだか。あ、母親は私だった。てへっ🤑

 

ということで、ママのいない所ではあおむし君触り放題にしています。

その日、孫ちゃんはあおむし君を連れて帰ると言って、キャベツの葉と共に空き瓶の中へ入れたらしいです。

そして日が経ってちょうちょになって旅立ったということらしい。

瓶を洗おうとしたら

f:id:sutekidane:20220505174232j:image

蓋の内側にサナギの抜け殻がくっついていました。

f:id:sutekidane:20220505174325j:image

黄色いものは何かわかりません。ご存知の方教えてください。

エミータS.474/うちの時計は私より賢い‼️

f:id:sutekidane:20220430181414j:image

花粉症アレルギーがひどくて、横になってぼおーっと部屋の掛け時計を見ていた時のことです。

おや?秒針が動いていない、時計が止まったのかなあ?

f:id:sutekidane:20220430181730j:image

隣の部屋の時計を見てみると、あれ?同じ時刻を指しています。

f:id:sutekidane:20220430181852j:image

じゃあ止まってはいないのか、どういうことだろう?

と見ているうちに、急に秒針がチーーーーッとすごい勢いで動き出しました。

はあ?と見ていると、30秒ほど進んだ後、チッチッチッチッ・・と普通の速さに戻って動き出しました。????何?これ??

      💠 💠 💠

ひょっとして・・・と思い出したのは、この時計が電波時計だということです

2年前に買ったので、その時の取り扱い説明書を探して読んでみると、

電波時計には

「電波修正機能」があるんだって。

「・・標準電波を受信することにより自動的に時刻を修正・表示します」

とあります。

賢い時計なんだあ。

 

それでまた思い出しました。

2年前にこの時計を買って電池を入れた時、急に長短針がぐるぐるぐるぐる回り出して、自分で正しい時刻を合わせてから動き出したのです。

なんて賢い電波時計🕰‼️私より賢い。

f:id:sutekidane:20220503065642j:image

 

      💠 💠 💠

 

きれいな色のチューリップがあったので買ってきました。

❶  スケッチして

f:id:sutekidane:20220502202525j:image

❷  彩色して完成、と思ったけど

f:id:sutekidane:20220502202637j:image

❸  ちょっと寂しいので

f:id:sutekidane:20220502202723j:image

「チューリップ」と入れてみました。今度は本当に完成です。

      💠 お し ま い 💠

 

エミータS.473/山吹の花と太田道灌

先週、山道を車で走っていたら、あちこちの雑木林に紫色の山藤と黄金色の山吹がたくさん咲いていました。山吹↓

f:id:sutekidane:20220430094125j:image

山吹の黄金色は日本の伝統色「山吹色」の元になったものです。

f:id:sutekidane:20220430094059j:image

山吹の花は八重咲きと一重咲きがあって、取ってきた山吹は一重咲きでした。

 

💠 今日は太田道灌と山吹の花にまつわる話です。

そんな話、知ってるわい、という方が多いでしょうが、まあそう言わずちょっぴりお付き合いを・・・

 

太田道灌室町時代に活躍した武将です。

f:id:sutekidane:20220430095003p:image

   (Wikipediaからお借りしました)

「道灌は鷹狩りに出かけてにわか雨に会い、貧しい家に駆け込みました。

蓑を貸してほしいと頼むと、娘が出てきて黙ったまま山吹の花を一枝差し出しました。

蓑を借りられず道灌は怒って帰りました。

この話を聞いた近臣が、その娘は後拾遺和歌集の和歌の

『七重八重花は咲けども山吹の 蓑ひとつだになきぞかなしき』

という古歌に思いを託したのではないかと述べました。

驚いた道灌は自分の無学を恥じ、歌の道に精進するようになったといいます」

  ( 「花の歳時記366」西東社 より)

 

山吹の花は七重八重に咲くのに、実がひとつも結ばないのは不思議

実の一つだに、と蓑一つだに、をかけているのですね。

 

「蓑を貸して」「ありません」と言えば二言で済むのですが、山吹の枝を差し出した、当時はそういうのが風流だったのですか。現代では理解が難しいです。

蓑とはこれ↓

f:id:sutekidane:20220430101409p:image

      * * * 

❶  ヤマブキをスケッチして

f:id:sutekidane:20220430101547j:image

❷  薄く塗って

f:id:sutekidane:20220430101625j:image

❸  塗り重ねて完成

f:id:sutekidane:20220430101704j:image

💠 山吹の話にお付き合いいただきましてありがとうございました。

 

 

エミータS.472/ツツジは躑躅だよ。さあ漢字クイズに挑戦!

f:id:sutekidane:20220425060247j:image

我が家の周りは今ツツジがいっぱいです。サツキも咲いています。(他所ですよ)

本によると

「一般的に春に咲くのがツツジ

初夏(5月ごろ)に咲くのがサツキ

常緑のものがシャクナゲと分けられる」

とありました。ふむふむ

 

ツツジを描いてみました。

❶  スケッチして

f:id:sutekidane:20220424183922j:image

❷  薄く下塗り

f:id:sutekidane:20220425060331j:image

紙が波打ってますね。

❸  もっと塗って完成

f:id:sutekidane:20220425060247j:image

 

      🌸 🌸 🌸

 

ツツジは漢字で書くと「躑躅

これ、書けますか?私は読むのがやっとでとても書けません。

私と同じで書けない方(←嬉しいなあ)のために大きく書いてみました。

ツツジです。

f:id:sutekidane:20220425060431j:image

2文字とも部首が足偏なのはこの花の美しさに惹かれて足を止めて見るから、

とあります。他にも花が筒状だからつつじ、とか諸説あります。

ぜひ練習して書けるようになってください。私は漢字が書けなくても「ツツジ」で十分です。

 

      💠 💠 💠

 

読みにくい漢字の花、ありますよね。

ではクイズです。読んでみてください。

🌺 < 草花偏 >
①    梔子

   ヒント/いい匂いの花

②    山茶花

   ヒント/たき火だたき火だ・・

③    侘助

   ヒント/茶人が好む

④    薊

   ヒント/なんとか嬢のララバイ

⑤    吾亦紅

   ヒ/すぎもとまさと・ちあきなおみ

 ↓

    ↓

    ↓

読めましたか?

正解は 

①梔子・クチナシ山茶花サザンカ侘助・わびすけ④薊・アザミ⑤吾亦紅・ワレモコウ

おお、5点満点とはすばらしい。自信をもって次へお進みください。

🥦 < 果実・野菜偏 >
❶    無花果

   ヒント/ジャムがおいしい

❷    柘榴

   ヒント/人間の味という怖いもの

❸    烏瓜

   ヒント/細長い実

❹    茗荷

   ヒント/沢山食べるとバカになる?

❺    鬼灯

   ヒント/市(いち)が有名

さあ、いかがでしたか。

 ↓

    ↓

    ↓

    ↓

正解は

❶  無花果・いちじく❷ 柘榴・ザクロ❸ 烏瓜・カラスウリ❹茗荷・ミョウガ❺ 鬼灯・ほおずき

 

10点満点の方おめでとうございます。昨日畑で穫れたイチゴをさしあげましょう。むしゃむしゃ・・

f:id:sutekidane:20220425143621j:image

10点とれなかった人も大丈夫。これまた畑で穫れた新玉ねぎをどうぞ。むしゃむしゃ、う、からい!

f:id:sutekidane:20220425145910j:image

   🥬 お・し・ま・い 🥬

 

   

    

 

エミータS.472/こごみちゃんを相手に頑張りました

生まれて初めて「こごみ」というものを手に入れました。

1パック30個くらい入って100円でした。

緑色でグルグルした得体の知れない物です。

f:id:sutekidane:20220421180323j:image

「こごみです」と言われたけど、こごみって何だろう?家でパックから出してよく見たら、わらびの先っちょみたいな物。

ググってみました。

クサソテツというワラビ科の一種。その若芽をコゴミといい、山菜のひとつである」

f:id:sutekidane:20220421181007p:image

ほほー、つまりワラビ科のソテツの赤ちゃんね。

初めて見た物だからぜひ描いてみましょう。

しかし、しかし、しかしですねえ、

こごみちゃんは小さくてゴニョゴニョしていて描きにくい。ずっと虫眼鏡のお世話になりましたよ。ふう・・・・

 

      💠 💠 💠

 

右向きこごみくん

f:id:sutekidane:20220421181814j:image

左向きこごみくん

f:id:sutekidane:20220421181846j:image

ヘムレンこごみくん

f:id:sutekidane:20220421181933p:image

ヘムレンさん

f:id:sutekidane:20220424045133j:image

もじゃもじゃこごみくん

f:id:sutekidane:20220421204535p:image

全員揃い踏み   ずらーり

f:id:sutekidane:20220421204641j:image

 

      💠 💠 💠

 

😊 さあ次は食べてみましょう 😊

でも、初めてで、どうやって食べる物なのかわかりません。

「味噌汁へ入れるとおいしいよ」

はい、やってみました。赤味噌です。

f:id:sutekidane:20220421205205j:image

山菜だから白味噌がよかったかも。

「和え物にしてもおいしいよ」

はい、胡麻和えにしてみました。

f:id:sutekidane:20220421205344j:image

「一番いいのは天麩羅」

はい、天麩羅ね。1パックしかないので残りわずかなのを天麩羅にしました。

f:id:sutekidane:20220422051842j:image

味噌汁の具、胡麻和え、天麩羅、どれもぬめりが残り私好みのおいしさでした。

わずか100円でこんなに楽しませてもらえたなんて。

こごみちゃん、ありがとさんでした、