sutekidaneの日記

愛知県の草花のスケッチと、虫や鳥など生き物のおもしろい話です。

エミータの竹取物語NO450/❷竹を切るのは難しい

竹についての話を5回(予定)載せます。

💠 エミータの竹取物語 💠

  ❶  竹をもらった

  ❷  竹を切る・割る

  ❸  竹細工の本

  ❹  竹細工の道具

  ❺  竹細工

🌸今回は❷の「竹を切る・割る」です。

 

❶で貰った廃材のたくさんの竹。

ツレは “あんどん”に使うためにもらったそうです。

あんどんというのは、春に野菜苗を植えるときに強風から苗を守るために囲っておくもの。↓

f:id:sutekidane:20220224164300p:image

苗の数だけですからあんどんは結構たくさんです。

f:id:sutekidane:20220224164457p:image

その4隅に立てる支柱はホームセンターなどで売っている細い棒です。廃材の竹でそれを作りたいんだそうです。

       *
ツレがせっせと竹を切っているのを見ていたら、ありゃま、楽しそうな作業じゃあーりませんか😁

それで私も見よう見まねでやってみました。るんるんるん♫結構おもしろい。

❶に書いたように、ブログに載せる気は無かったので、写真がなくてわかりにくいです。優しい目で絵を見て作業過程を想像してくださいね。

f:id:sutekidane:20220224163028p:image

①  のこぎりでギコギコと支柱の長さに切ります。慣れてないのでムズイです。

②  鉈(なた)で竹を割ります。鉈なんて怖いものを使うのは初めて。昔の一揆の時はこんなのを使ったのかなあ、なんて思いながらこわごわ使いました。

竹の中にある節は鉈で削ったり金づち🔨でえいっ!っと取ったりします。

③  さらに割って細くします。

できた竹を商品として出すわけでもなく自分で使うものだから、サイズがバラバラでも平気です。とにかく細い棒になればOKで気楽なもんです。

出来上がり ↓ うん、満足 😊

f:id:sutekidane:20220224165002j:image

たっぷりできましたよ〜
f:id:sutekidane:20220224165005j:image

 

       * * *

 

私の中学生時代、男子は技術科、女子は家庭科を学習しました。つまり男女別々の授業を受けていたというわけ。

家庭科は料理・裁縫などを習い楽しかったです。一方男子の技術科では木工なんかを習っていたみたい。

私の弟が技術科で作った椅子です。

f:id:sutekidane:20220224183732p:image

(エミータスケッチ210に載せました)

何故か今、私が愛用しています。

 

私は今でも木工の道具が苦手です。鋸で板を切ると必ず曲がってしまうし、金槌で釘を打つとこれまた真っ直ぐ打てない。木工用具についてはずっと苦手意識があります。

男女共に技術家庭科を教科にすればよかったのになあ、と今でも思っています。

 

          ( つづく )