sutekidaneの日記

愛知県の草花のスケッチと、虫や鳥など生き物のおもしろい話です。

エミータS.281/ハナニラ/落ちた桜

f:id:sutekidane:20210322084202j:image

ポトリと落ちた桜は風のせいではない、じゃあ誰が落としたの?

 

  <  ハナニラ (花韮)  >

ウォーキング途中で、おや、こんな所でハナニラが咲いた、と思いながら歩いていると、あっちでもこっちでもハナニラを見るようになります。

 

花は自分に合った時季になるときちんと咲き始めますね。

f:id:sutekidane:20210322084202j:image

葉がニラに似ていて、切るとニラの匂いがするのでハナニラ

白い花びらにくっきりと紫の筋があるのが美しいです。

 

早春に星形の花を咲かせるので

スプリングスターフラワーとも呼ばれるとか。そのものズバリの名ですね。

 

   < 落ちたサクラの花 >
色が薄くて見にくい絵で申し訳ないですが、桜の木の下にこうして花びらが散ることなく、花のままポトンと落ちている桜があります。

f:id:sutekidane:20210322094037j:image

激しい雨や風で落ちたのだと、ずっと思っていました。せめて絵にでも描いて残してあげよう、と思って描いたもの。

ところがこれはスズメの仕業だそうです。

 

ヒヨドリメジロはそのくちばしで桜の花の蜜を上手に吸えますが、

f:id:sutekidane:20210322094546j:image

        (庭の餌場で)

f:id:sutekidane:20210322094558j:image

くちばしの短いスズメは花をちぎって蜜を吸うのだそうです。

f:id:sutekidane:20210322094310p:image

林野庁の平田美紗子さんの本「みぢかな樹木のえほん」(ポプラ社)に書いてありました。

上の写真でくちばしを見比べてみてください。